onocraft

耳納北麓で田舎暮らしを楽しんでいます

ウエミチで「山苞の道」までいけるのか?2

昨年
久留米市の山本、草野校区では
「耳納北麓歴史と文化の道」の道標から

「みどりの里・耳納風景街道(校区名)」の道標に
ほぼ置き換えられた。
写真は同じ場所

イメージ 1

どう違うんですかと関係者と思しき人に聞くと、
「予算の出所が違う」とのこと。
まあ、確かに。

その先、竹野校区では新設。

街側の山川校区では既存のまま。

そして、この間鷹取山に登りに行ったとき、

山苞の道 に「みどりの里・耳納風景街道(水縄)」の道標を発見。

これで山本、草野、竹野、水縄(これもミノウと呼ぶ)と
つながったのか。

バス通りに降りずに山のふもとの道を東へ東へと行けるのか?
と調査中だった。

雨の予報で予定を入れなかったけど、降らなくなったよう。
でも20kmも走る元気がない。
ちょっと改造したミニベロDEFI君で調査に行くことにした。

イメージ 2

ネック1
草野から竹野にわたるのに
前回は民家の間をとおり板1枚の橋をわたった
その名も境川。上流に道と橋ができていた。

イメージ 3

ネック2
竹野小学校の裏道をとおったところでは
上のほうで畑の間の畦を通るようになっていた。
ちょっと矢印が変。
右石垣としか書いてないので
右に曲がる人はいないと思うぞ。

イメージ 4イメージ 9

ネック3
山苞の道入り口  善院付近
道標による案内はでてないんだけど、
畑の木の間に小径ができてて、

イメージ 5

排水路を埋めたような空間をとおると

イメージ 6

善院古墳に出た。

イメージ 7

山苞の道スタートはすぐそこだ。

道標の案内はバス通りに出るところもあるが、
出ずに山苞の道につながる道があることがわかった。

イメージ 8

というか整備が進んでいるということか。

こんど走ってこよう。

阿蘇神社と宮地嶽神社があったので参拝してきた。

なかなかぜいたくな休日の過ごし方だった。