onocraft

耳納北麓で田舎暮らしを楽しんでいます

お題はダブルストック

雨は降らないのは今日だけとの天気予報で週中ジテツウ
でも昼間雨が降ったので、どろだらけになってもうた。
でもビールがうまい。
 
お題はダブルストックということで。
ブルトレッキングポールが正しいのかな。
写真は古い写真を探したもの。
 
昔、お安いシングルのステッキを使っていた時期があった。
どうにも使えなかった。
唯一役に立ったのが、丸2日間雪渓を上がって下った時で
滑り落ちるのを止めてくれたりしたんだけど、、
Wストックだったらもっと楽だったのにと悔やまれる。
 
練習と称して近所の散歩に使っていたら、
「ご主人、お体どうにかされたんですか?」との声が伝わってきたので
ステッキは使うのやめた。
 
で、安物チャイナのWストックを手に入れたんだけど、
ジュラルミン製で135cm、フリックロック、2本で444g(キャップ、バスケットを除く))
 
イメージ 1

2本で2300円の割りに十分軽い。
石突キャップ、普通のバスケット以外にスノーバスケットも着いてきた。
 
イメージ 2
 
最初、広いところでは使いやすいなとか、細いところでは使いづらいなとか
使わないとき邪魔だなとか色々考えていたんだけど、
当たり前のように、両手にぶら下がった状態で山歩きを続けていると
いろんな操作が自然のこととなり何も気にならなくなった。
好きなように使ってください。
 
でも、ちょっとした使い方をアラカルトで。
 
フリックロックは調整に道具がいるよねとの声に。
 
最初に調整したあと、山で2,3回締める必要が出た。
緩めた後、ビス頭を指でおさえて起こしたレバーを1/6回転ほど回せる。
足りなきゃ、2,3回繰り返せばよい。道具無しでも出来るじゃないか。
 
イメージ 3
 
カメラのミニ三脚にベルクロをベルトをつけておいて1脚に。
 
イメージ 4

ツェルトなんかのポールに。
何の下準備もなしに使える石突をガイライン留めのリングに差し込む使い方。
グリップを上にするには袋みたいな物を用意しとかなきゃいけないみたい。
 
イメージ 5

ウォーキング用の石突が100円だったので2個だけ買っておいたけど、
1個どっかいったので、使わずじまい。
 
イメージ 6

ストック禁止にならないよう、みなさん出来るだけ石突キャップを使いましょうね。
 
 
 
 
 
 
 
おまけ
孫7ヶ月
 イメージ 7