onocraft

耳納北麓で田舎暮らしを楽しんでいます

ニンジャタープin坊がづる3

九重でなんかもらったのか、
年甲斐もなくがんばりすぎたのか、
帰ってきてから熱を出した。

やっと治まった今日、遅ればせながら・・・
コースについては、SSDに入れ替え後、
GARMINのベースキャンプを動かしてなかったので、
それのセットアップ後に報告ということで。

ニンジャタープについてから。

イメージ 1

ウイングタープ張り
説明のイラストではきれいに張れているんだけど、
稜線がでないのでロープを張ってみたけど、
もうひとつだな。

夜は食事スペースをとろうと、テントに少しはみだしてもらった。

イメージ 2

時折吹く突風を気にしながら
この状態で寝たんだけど
朝、ポールが倒れていた。


お出かけ中はポールがないのでこの状態。

イメージ 3

雨が降ったので、はみ出たテントに雨が入っていてシュラフが少しぬれた。
そして、一箇所ガイラインが緩んでいた。



雨の中、撤収だったので、スタンダード張りをしてその下でテントをたたむ。

イメージ 4

で、突風が吹き、一箇所緩むところを目撃した。
突風でポールがないところが上下にあおられた時、
自在のところがツツーと20cmほど伸びた。

引っ張られていると動かないけど、
レバーが一瞬起こされる状態になったとき緩むんじゃないだろうか。
レバーが起きないようチューブの輪切りでも通しておくかなあ。



それと破風張りのとき、ストックを当てる場所のベルクロが短く
ストックの握り側が停められなくて、
石突キャップをつけて、ストックを逆に立てているんだけど、

イメージ 5


当たる所は補強もしてないし、地面側も動かないようにしたい。
ベルクロを少し伸ばすことにしよう。



ニンジャタープのたたみ方だけど、
畳むのはやめることにした。

イメージ 6


ちょうど真ん中に吊るためだろう、他のところと同じ、
引っ掛けが付いているので
指の輪をとおしてそこを引っ張って
半分のところで握る。

もうひと半分に折る。

袋に押し込む

これなら1分もかからない。

どんなにきれいに袋に入れても、しわしわになるし、
張ってる間にしわは伸びてくるわけだし、
毎回違う折り目のほうが寿命にもいいはず(*^^)v