onocraft

耳納北麓で田舎暮らしを楽しんでいます

ロストル? グリル?

ロストルは火格子(ひごうし) 。

焚火台、薪ストーブなんかで
などで薪や、炭を載せるところ。


グリルは 調理用の焼網で、一番上でそこで焼き物をする。

と理解してきた。


ところがだ、たき火の上なんかに渡す金属格子なんかをロストルと呼んでいたりする。


名前はどうでもいいんだけど、その類のものを探していた。


名前がはっきりしないので検索結果ももう一歩だなあ。


もう1年ほどになるか。

 

 

せっかくのピザ窯だし、天井の一部をあけたら、

グリルになるじゃん。

しょっちゅう、ピザを焼くわけじゃないし。

 

グリルパンスキレットを並べるのもいいし、

一斗缶でカバーしてオーブンみたいにして

ビール缶チキンを作りたい。


また、毎週のようにたき火をしているので、

以前作ったやつよりも、デカいグリルスタンドが欲しい。

なんか料理したいと思うような。

 

そんな時、

この週末、薪置きのスペースを広げなくちゃなあとごそごそやってたら、

でました、義父の遺産(納屋のガラクタ)


グレーチングというのか、エキスパンドメタルをつかった側溝の蓋みたいなもの。


全部引っ張り出すのが大変そうだったので、

その場でカットした。

 f:id:onocraft2019:20191124213136j:plain

 

 

ピザ窯の上にはピッタリだな。

 

f:id:onocraft2019:20191124213245j:plain

 


畑のたき火用には、脚をつくろう。