onocraft

耳納北麓で田舎暮らしを楽しんでいます

W62CAでGPS再び

イメージ 1

リベンジである。
せっかくダウンロードしたガイドマップを
利用できるようにしなくては、と再び英彦山である。
今回は恒例のRIDE&CLIMBを実践すべくVTスパーダで移動である。
前回の帰り、ライダーが気持ちよさそうだったし、
人生初のARAIのフルフェイスを購入(中古1500円也)したので
喜び勇んで出発したのだが、早朝は寒かった。
なんせ、風速20m/秒の冬の嵐と同じだよな。

今回は電池を持たすため方法の検証である。
電波OFFモードで測位は手動、地図の回転も手動にセットした。
手動にしたときの問題点は
○現在地0で測位するとその後自動測位になるのでその都度手動にセットしなければいけないこと
○測位すると目的地の方向と距離が表示されるのだが、どっちが北か画面からではわからないこと
○分かれ道でつい測位を忘れてしまい、ルートが最短距離の多角形になっている。

電池の消耗は4時間で電池が2本になった。フル自動の半分程度かな。
もうちょっともつと思ったんだが・・・・。
もう少し賢い利用方法があると思う。

あしあとデータは以下のサイトAh-huh Track でマッピングしてみた。
auデータ形式そのままアップできるし、yahooのopenIDでログインできたから。
http://track.ah-huh.net/

画面をコピーしたんだけど、こういうのって著作権がらみで
載せちゃいけないんだろうか?
とりあえず紹介ということで。
あっちで公開して、リンクで参照となるのかな。