onocraft

耳納北麓で田舎暮らしを楽しんでいます

自転車日記 DEFI情報

風邪でダウンしたけど
禁断のDEFI20インチに傾倒するかもしれない人への情報
を残しておこうかな。
イメージ 1

イメージ 3


シートチューブ410
通常手に入る350mmぐらいのシートピラーがあれば
BB~シートTOP間650mm~700mm確保できる。
標準サイズの方位までかな。足が長い人は乗れません。

トップチューブ530
520~530のロードフレームと同じだが、シートアングルが寝ているので
サドルを前に出すと、ステムを伸ばさなきゃなくなる。

ホイールベース1030
これも普通のロード並み。逆に長いかも。
小径車だからって前方宙返りしやすいわけじゃないんだ。
何もせずに前輪をロックさせればひっくり返るのはどちらも同じ。

リヤセンター430
これもロードより長め

ヘッドコラム径28.6スチール
フォークブレードはアルミ
フォークエンドはちゃんとしたものを溶接でつけてある。
剛性もありハンドリングは小径車を感じさせない。
ヘッドはインテグラルとか言うタイプ。ペアリングの形状で
タイプがいくつかあるらしいが分解して調べてはいない。
ドロップバーの普通のポジションを求めるならエクステンションが必要。
今回付けたHEAD UP2はすっきりしてなかなか良い。2000円ぐらいから見つかるみたいだ。

シートチューブ31.4
シートピラー呼び径27.2
アルミフレームの標準サイズみたいだから
FDもピラーもそこら辺に転がっているでしょ。

BB JIS68
昔のリテーナを使うスクエアタイプ113mmが付いている。

ブレーキアーチ58?
最近のショートリーチのロード用より長いものが必要なようで、
手持ちのブレーキでグレードアップとは行かない様で。

ホイール
28-451(20*11/8)
このサイズのタイヤはパナレーサーやビットリアなど
少しは選べるようだ。
スペアを兼ねて軽いものを物色中。
他の太さはまだ、見つかっていない。
小径ということを考えると(接地面が前後方向に短い)
幅はこれぐらいが細さの限度かなとおもう。

スポークはメッキもののようだ。

付いてるハブはBSCタイプのボスフリー用。
中国シマノのボスフリー14-28が付いてくる。
14-16-18-20-22-24-28かな
28Hのフリーハブを物色中であるが・・・

チェンステーブリッジ有り
スタンド用M10と泥除け用M5がたててある。

フロントエンド幅
ハブは73mmらしい。フォーク幅は80mmあった。
このあたりの幅のハブが手に入るか不明。

リヤエンド幅
ハブは130mm、エンド幅は140mmもあった。
このあたりは精度の問題のようだから、個体差かも。
センターを出してエンド幅を130mmに修正する自信がないので
140mm幅のホイールを組んでしまおうと思っている。

ダウンチューブ下にWのアウター受け
アジャスターは付いていない。
BB下にW用樹脂のワイヤーリード
溶接と重なって流れが良くない。

表面処理
ポリッシュと書いてあるが、ポリッシュではない。
ヘアーラインとかいう処理にクリアーがけ。
磨くとそこだけ黒くなります。

ちなみに傷つきのヤフオクで入手したリヤディレイラー
傷は結構深く、ペーパーで傷を消した後2000番のペーパーと青棒でポリッシュ
イメージ 2