onocraft

耳納北麓で田舎暮らしを楽しんでいます

ポリウレタン考その2

イメージ 1

前回の赤道悪者説は私の勝手な思い込みです。

で、今回の写真。
グランドキング剥離事件の後、立ち寄った食品スーパーの前に出ていた靴のワゴン、
ダンボール片に1000円、2000円とか、登山靴3000円とか書いてある。え?
使いモンになるのあるのかよと覗いてみるとBROOKS(あさひ靴)のSAHARAシリーズで
GORETEX XCRのタグで嫁さん用のサイズがある。自分用サイズにはGORETEX のものがあった。
どちらも合成皮革だけど、3000円ならと二つ手に取ると「2足なら200円ずつ引くたい」
と店番のおばちゃんの声・・・その時の自分用が左の写真。3年前のこと

右は剥離事件のグランドキングと同時期同じ店で買ったイタリアンブランド、
ガルモント、ビブラムソール。
ナイロンメッシュの同デザイン同サイズを2980円で買った後、
ためし履きをするととてもフィットするので
取って返して買ったオールレザーの3980円のもの。
あ、嫁さんのグランドキングは10000円したんですよ。
6年前のことだ。剥離事件までは安いほうのガルモントばかり履いていた。が、
履かなくても剥離するという恐怖から「履かずに捨ててしまうのはもったいない」
ということで機会があれば履くようになった。

伸びきった靴下のポリウレタンの口ゴム、ビローンと伸びたフィット下着、
用を成さなくなったポリウレタンの防水バッグ、
透かしてみるとボロボロになっている透湿防水ジャケット、
はげる前はテカテカとかっこよかったポリウレタンコーティングのキルティングジャケット
など、など。ポリウレタンの恐怖が襲ってくる。えーい、責任者出て来い!

一時期、登山靴売り場ででこれポリウレタン使ってますかとか、
ポリウレタンを使ってないものはありますか
と聞いて回っていたことがある。無駄な努力だった。表示や説明がついてなくて、
全部ポリウレタンを使っているだけの話だから。

3000円ぐらいでこの騒ぎなんだから30000円のシューズを買ったら夜も眠れないんじゃないか。
今この瞬間、加水分解が進んでいる・・・、あーーーーーー
ということで私は高い靴は持ちません。

ちなみに上の2足のシューズは剥離の兆候はありません。
どちらもmade in Chinaですから赤道は通りません。
赤道悪者説の補強証拠?