onocraft

耳納北麓で田舎暮らしを楽しんでいます

饅頭の葉確保しました

新田次郎は大体読んでる。
 
剱岳 点の記」が映画になった時見に行きたいなとは思ったけど、
行動には移らなかった。
 
で、昨日、番組の前宣で地上波放送があることを知り、
最近の日本映画は早いな、そろばん勘定とかいろいろあるんだろう
と思いながら、
9時前、テレビの前に座る。
3分前か、後頭部が重いのは熱中症かな。疲れたな。
横になろう。・・・爆睡
11時半目がさめる。あ、終わってる、風呂に入らなくては・・爆睡。
3時半目がさめる。このまま寝よう。ウトウト
5時目がさめる。汗かく前の風呂というのも変だな。
5時半夜明けとともに、裏山にのんびり上ってこようと出発。
走らずにWストックの練習だ。
 
イメージ 1
朝日を受けいつもと違う色の町並み。
 
筑後川沿いの筑後平野を挟んで
向こう側の山なみの右端は背振山地の九千部山。
麓は佐賀県の新幹線の新鳥栖駅ができた。
こちら側はの町並みは久留米の街
在来線の久留米駅に新幹線が止まる(かな?)。
ながーい編成の新幹線だったら、
両駅に同時に止まれるんじゃないかというぐらい近く見えるな。
 
ひかりが交互に止まる浜松と豊橋どこの距離ではない。
各駅停車(名前がなんになるか知らない)でも飛ばしたくなる距離だ。
 
 
裏山はこの一月で随分草が伸びている。
腰辺りまでで藪漕ぎとまでは行かないが、
朝露でびっしょりとなった。
作業道ということで、急傾斜の部分はコンクリートで舗装してある。
そこは草がない。
Wストックのおかげで大股のまま上れる、というか
つい大股のまま進んでしまう。
 
イメージ 2
 
今日は指令を受けている。
「饅頭の葉を確保せよ。」
 
毎年夏越前にとりに行くのだが、
新しく開けたところに現れるような気がする。
また、苦くないせいか虫食いも多い。
ほんとの名前は知らないが、
サルトリイバラ科のものらしい。
確かにとげがある。
でも、ないものもあるのでなんとも。
 
11kmを4時間かけて歩いてきたが、
小さな株が何本か見つかっただけ。
そう量が取れなかった。
 
降りてきて昨夏土砂崩れで、
避難騒ぎがあった谷のところを探索に行くと
工事も終わっていた。多少地形も変わり
大きなものがあった。
イメージ 3
イメージ 4
確かに新しく開けたところだ。
こういうところを探すのが先決だな。
バッグ一杯確保、任務完了。
 
もうひとつ指令を受けている。
「遮光ネットで義母宅と我が家を涼しくせよ。」
 
ハイハイ。