onocraft

耳納北麓で田舎暮らしを楽しんでいます

RIDE&HIKE 黒岳一周

http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/blogparts/v1/YahooAutoRoutePlayerBlog.swf?setupServices=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/setupBlogparts&mapxml=http://bp.drive.yahoo.co.jp/DriveRouteGateway/V1/map.xml&ydrive_rid=RTKa4_7tzWOJNtASibXw--&playSpeed=4&mode=map&ydrive_pm=2&ydrive_psm=4&flashApi=http://i.yimg.jp/images/autos/g/drive/components/api/blogparts/v1/default/&ydrive_pro=0
実はこう回る予定ではなかったんだが、
白水鉱泉で奥まで歩いて上りだしたらいつの間にか
尾根の南側をぐるっと回るコースに入っていた。
行き先は黒岳風穴と書いてるのでそのままいくと
風穴経由黒岳だった。
通ったことのある男池や車道を通らなくて良いともいえるが、
最後の最後に苔むした岩の激下りを下るのはとてもしんどかった。
足を滑らせてひっくり返ったので、その後はいわずもがな。
「なげやりなその一歩が死を招く」と繰り返しながら
おりていった。
下る下るドンドン下る改め
下ーる下ーるそうっと下る。で、なかなか下らない。
その上、途中auの簡易GPSで9kmまで確認していたのに
保存してみると高塚から数分降りたところから記録されている。
責任者出てこい。楽しみにしていたのに。
イメージ 1

本当はここから登らなくてはいけなかったんですね。
水汲み場(炭酸ですよ)横の登山届けの横から。何も表示されてないけど。
イメージ 2

高塚が黒岳の山頂ということになってるそうな。
霧島も霧島山頂なんて無かったしな。
見晴らしはそれなりである。
三俣、平治、米窪とみえる。
イメージ 3

山頂で出会った人が
霧島縦走に行くだの、先週ぼろいし山に登っただの
いうので、おもわず
「yamanoueitibanさんですか」と聞いてしまった。^^;
もちろんキョトンとされたけど。

休憩入れて8:30より3:20まで7時間弱。
最後は水が無くなり、降りてからの鉱泉のコーヒーを入れるのを楽しみに降りた。
バイクは往復とも四季彩ロードを通ったが、ライド&ハイクは疲れるかも。